長すぎ! スカイツリーのWebサイト
jQuery公式サイトと導入
jQueryは割りとバージョンアップします。
バージョンの違うjQueryを導入すると、なんだか動かなくなったりすることがありますので気をつけましょう。また、コンフリクト(衝突)といってプログラムがうまくかみ合わないこともあります。
最新バージョンは、「jquery-1.7.2.js」(2012-04-12)
圧縮したものは
Production (32KB, Minified and Gzipped)
圧縮していないものは
Development (247KB, Uncompressed Code)
どちらも同じですが、まぁ、軽いほうで。
チェックボックスにチェックを入れてダウンロードして、自サイトにアップロードして使います。
それから、ネットに接続して使うときのコード(たとえばコレ↓)
<script type=”text/javascript” src=”http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js”></script>
を打つのが面倒くさいなーというときに便利なサイトがありました。
ここで「コピー」ボタンを押すと上記のコードがコピーされます。
こちらではブラウザがキャッシュされるので、再度利用するときに処理が早いとかなんとか?
HTMLは以下のとおり
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title>jQueryの練習</title> <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"> </script> </head> <body> <h1>jQueryの練習</h1> <script> $(document).ready(function( ) { // HTMLコードが全て読み込まれたらjQuery codeを実行する } ); </script> </body> </html>
また、次のように省略できる
<script> $(function( ) { $('h1').css('color', 'red'); // セレクタ.メソッド } ); </script>